FXで使ってるインジケーターの紹介!

こんにちは!代表取締役です!

f:id:bilabon:20190630142919j:image

 

 

最近食欲が強くて一か月前までやっていたダイエットの意味がなくなりそうです!

 

今日もよろしくお願いします!

 

sanput.hatenablog.com

↑続きの記事

 

sanput.hatenablog.com

 ↑続きの続き

 

 

  • 今日の話題

今日は自分が今使っているMT4で使用しているインジケーターの紹介をしようと思います!

 

f:id:bilabon:20190630113311p:plain

↑実際の画面

 

 

今自分が使っているインジケーターは以下のものです

    • Bolinger Bands
    • Icimoku Kinko Hyo
    • Zig Zag
    • ADXDMI
    • MACD
    • BBand Width Ratio
    • Schaff Trend Cycle
    • RSI
    • ! super signals

     

 

 

 

では一つずつ説明していきます。

 

 

 

  1. Bolinger Bands

詳しいことはインターネットに載っているので簡単な使い方の説明だけさせていただきます。

 

 Bolinger Bandsはチャートの移動平均線を基準に、その上下に値動きの幅を示す線を現したインジケーターです。

 

 

 

f:id:bilabon:20190630140637p:plain

移動平均線とは

一定期間の終値の平均値を1日ずつずらし、グラフ化されたもの。

移動平均線を見て日々のローソク足の傾向を見ようとする指標。

 


移動平均線から離れた上下線ほどその線を超える確率が下がるため、その考えを基準に値動きを見ていくことができます。

 

 

 

 2.Ichimoku Kinko Hyo

Ichimoku Kinko Hyo(以下一目均衡表)は

  • 転換線、基準線
  • 遅行スパン
  • 先行スパン1, 2、雲

補助線が示され、一目で均衡状態を把握できるようになっているインジケーターです。

 

 

f:id:bilabon:20190630125755p:plain

 

 

それぞれの補助線について売買シグナルの説明をしていきます。

転換線・基準線

転換線が基準線を上に抜けると買い。

下に抜ければ売りとされている。

 

 

雲とローソク足

ローソク足が雲より上にあれば下値支持帯、雲より下にあれば上値支持帯となる。

雲の厚みがこの抵抗力の強弱を示す。

 

 

遅行スパンとローソク足

遅行スパンとローソク足を比べ、遅行線が日足ローソク足を上回っていれば買い、下回っていれば売りの機会となる。

 

 

 

    3.Zig Zag

Zig Zagは価格の高値と安値がわかりやすく表示されるインジケーターです。

 

f:id:bilabon:20190630140338p:plain

 実際にジグザグしているからZig Zagという名前です。(笑)

 

 

高値と安値が一本の線で結ばれており、シンプルで見やすい指標です。

 

 

  • 申し訳ございません

すいません今日もあまり時間が取れなかったので3つだけ紹介する形になってしまいました、、、

f:id:bilabon:20190630142932p:image

 

自分自身まだまだ初心者なので簡単にしか説明できませんが

(しかも間違えているかもしれませんが)

同じくFXを始めたばかりの方や、これから始めようとしている方の参考になれば幸いです!

 

 

 

残りのインジケーターの紹介は明日以降にさせていただきます。

ぜひ明日のブログも見ていただければ嬉しいです!

 

 

f:id:bilabon:20190630143110j:image

今日もありがとうございました!

 

 

にほんブログ村ランキング参加しています!よろしくお願いします! 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

令和元年6月30日